翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第0番 (ベートーヴェン)
・ ピアノ協奏曲第10番
・ ピアノ協奏曲第10番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第11番
・ ピアノ協奏曲第11番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第12番
・ ピアノ協奏曲第12番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第13番
・ ピアノ協奏曲第13番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第14番
ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第15番
・ ピアノ協奏曲第15番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第16番
・ ピアノ協奏曲第16番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第17番
・ ピアノ協奏曲第17番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第18番
・ ピアノ協奏曲第18番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第19番


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト) : ミニ英和和英辞書
ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト)[ぴあのきょうそうきょくだい14ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協奏曲 : [きょうそうきょく]
 【名詞】 1. concerto 
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト) : ウィキペディア日本語版
ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト)[ぴあのきょうそうきょくだい14ばん]

ピアノ協奏曲第14番 変ホ長調 K.449は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したピアノ協奏曲である。
==概要==
1784年ウィーンに滞在してから3年目になるモーツァルトは、6曲のピアノ協奏曲を作曲した。そしてそれらは1784年から1785年にかけて、確認されないものもあるが、間違いなく全て彼によって演奏されていることがわかっており、番号では第14、1516171819番までが作曲された。
当時のモーツァルトは、ピアニスト兼作曲家として、既にウィーンの音楽界では寵児だった。また、この年に初めて「自作品カタログ」を作り始めており、このカタログを飾る最初の作品となった。第14番は1784年2月9日に完成され、モーツァルトの弟子のひとりであったバルバラ・フォン・プロイヤー嬢のために作曲された。プロイヤー嬢はウィーン駐在のザルツブルク宮廷連絡官ゴットフリート・イグナーツ・フォン・プロイヤーの娘で、同年3月23日に自らの邸宅でこの協奏曲を演奏した。ただし、曲はそれに先立って3月17日に、モーツァルト自身が予約演奏会で初演し、満員の聴衆から称賛を浴びた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ協奏曲第14番 (モーツァルト)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.